トワイライトエクスプレス乗車日記 4話
初乗車
・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*。.:*:・'゜☆。.:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
そして、そして、ついに乗車!
夢に見たトワイライトEXPの乗車の瞬間は、時間ギリギリに飛び乗った形だったので、感動的なものではなく、急げ急げ!モードで落ち着きがなかった。
だけど、一歩トワに踏む込もうとすると、トワイライトEXPのエンブレムのマットが敷いてある。
ふ、ふ、踏めないっ。
畏れ多くてあたしにはこのマットは踏めないっ。
素人のあたしはこの時点でもう感極まってしまった。まだ一歩しか踏み込んでいないのに……。
ロイヤルの方々は既に、各部屋で寛ぎ始めていた。みさなん慣れてらっしゃる。もしかして落ち着きがないのはあたしだけ?(^^;;
あぁ、これがロイヤルかぁと、横目でちらちら見ながら、意外に長い廊下を、ててててとはや走り。ああ、列車が動きだした~っ。
くーっ。ドアに1号車1番って書いてあるぅっ。スイートだぁ。
ドアを開けると写真でしか見た事のないあの展望スイート!
ついに、ついに、ここまで来たぞ~っ。
入り口にはスリッパが置かれている。
わぁ、スリッパがトワイライトEXPだぁ。
履くのがもったいないっ。
一息吐く間もなく、車掌さんが切符を確認に来てくれた。
なんだか、ちょっとした緊張……。
「はい、1号車1番ですね」
と切符を返してくれた。
ほっ。(*^^*)よかったぁ!この切符、間違いなく今日の1号車1番だ(うふっ)。
そして室内の説明を軽くしてくれた。腰の低い車掌さんだ。
おおっ、噂に聞いてた「いい日旅立ち」とあのアナウンスだ!
聞き入っている間もなく、そのすぐ後にトワイライトEXPのクルーがお湯の入ったポットを持って来てくれ、ウエルカムドリンクを何にするか聞きに来てくれた。感じの良いおねーさんだ。
よし、ウエルカムドリンクが来る前に設備点検だ。
設備点検
・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*。.:*:・'゜☆。.:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
ベット
ベットの脇にはコンセント。早速、デジカメの電池をここで充電っ。
1つのベットに枕は2つ。普通の枕と低反発の枕。
トラベルセット
壁には絵
ソファーが2つ。
テーブルの上に、雑誌数冊(関西ウオーカー/北海道ウオーカー/クロワッサン等)とティッシュの小箱とアッシュトレイ(重たいっ)。雑誌は最後まで1頁も捲る事がなかった。
テレビ
ドア付近のクローゼット
クローゼットの中には、ブラシ、ハンガー、靴べらとトワイライトのスリッパが入っていて、スリッパの袋には「ご自由にお持ち帰りください」って書いてあったので、遠慮なく持ち帰らせてもらった。きっと予備なんだろうなとは思ったのだけど(^^)。
シャワールームの扉と鏡
シャワールーム&トイレ&洗面台
シャワーは25分使用できます。ボタンを押して出して、押して止めてを繰り返す事ができるので、10分あれば十分って感じです(カラスの行水?)。けっこう時間は余りました。
トイレと洗面台は引き出し式になっていて、
こんな感じ。
毎回手で引っ張って出すので、使いにくいかも。
たとえば、1号車に1つだけでも使い心地の良いトイレがあればいいのになぁ。
洗面台は位置が高くて、手を洗うには問題ないけど、顔を洗うにはちょっと、ちょっと……。
オーディオ&テレビチャンネル
空調&暖房&ドライヤー
陽がさんさんと差し込むせいか、スイートルームの空調の効き目は悪かった。あまりに暑いので、空調が効いてないかも?と思って、ダイナープレイヤデス直結電話で聞いてみたら、すぐに車掌さんが来てくれて、空調をチェックして「これが、いっぱいいっぱいなんですぅ」と申し訳なさそうにおっしゃるので、こちらの方が申し訳なかった。
とりあえず、廊下の方が涼しいので暫くドアを開けておいた。
天井にスピーカがひとつ。ううっ、これは写真撮ってないっ。
冷蔵庫
とりあえず、列車の中で飲むものと冷やしておいた方がよさそうなモノを冷やしてみた。
・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*。.:*:・'゜☆。.:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
そして、そして、ついに乗車!
夢に見たトワイライトEXPの乗車の瞬間は、時間ギリギリに飛び乗った形だったので、感動的なものではなく、急げ急げ!モードで落ち着きがなかった。
だけど、一歩トワに踏む込もうとすると、トワイライトEXPのエンブレムのマットが敷いてある。
ふ、ふ、踏めないっ。
畏れ多くてあたしにはこのマットは踏めないっ。
素人のあたしはこの時点でもう感極まってしまった。まだ一歩しか踏み込んでいないのに……。
ロイヤルの方々は既に、各部屋で寛ぎ始めていた。みさなん慣れてらっしゃる。もしかして落ち着きがないのはあたしだけ?(^^;;
あぁ、これがロイヤルかぁと、横目でちらちら見ながら、意外に長い廊下を、ててててとはや走り。ああ、列車が動きだした~っ。
くーっ。ドアに1号車1番って書いてあるぅっ。スイートだぁ。
ドアを開けると写真でしか見た事のないあの展望スイート!
ついに、ついに、ここまで来たぞ~っ。
入り口にはスリッパが置かれている。
わぁ、スリッパがトワイライトEXPだぁ。
履くのがもったいないっ。
一息吐く間もなく、車掌さんが切符を確認に来てくれた。
なんだか、ちょっとした緊張……。
「はい、1号車1番ですね」
と切符を返してくれた。
ほっ。(*^^*)よかったぁ!この切符、間違いなく今日の1号車1番だ(うふっ)。
そして室内の説明を軽くしてくれた。腰の低い車掌さんだ。
おおっ、噂に聞いてた「いい日旅立ち」とあのアナウンスだ!
聞き入っている間もなく、そのすぐ後にトワイライトEXPのクルーがお湯の入ったポットを持って来てくれ、ウエルカムドリンクを何にするか聞きに来てくれた。感じの良いおねーさんだ。
よし、ウエルカムドリンクが来る前に設備点検だ。
設備点検
・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*。.:*:・'゜☆。.:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*
ベット
ベットの脇にはコンセント。早速、デジカメの電池をここで充電っ。
1つのベットに枕は2つ。普通の枕と低反発の枕。
トラベルセット
壁には絵
ソファーが2つ。
テーブルの上に、雑誌数冊(関西ウオーカー/北海道ウオーカー/クロワッサン等)とティッシュの小箱とアッシュトレイ(重たいっ)。雑誌は最後まで1頁も捲る事がなかった。
テレビ
ドア付近のクローゼット
クローゼットの中には、ブラシ、ハンガー、靴べらとトワイライトのスリッパが入っていて、スリッパの袋には「ご自由にお持ち帰りください」って書いてあったので、遠慮なく持ち帰らせてもらった。きっと予備なんだろうなとは思ったのだけど(^^)。
シャワールームの扉と鏡
シャワールーム&トイレ&洗面台
シャワーは25分使用できます。ボタンを押して出して、押して止めてを繰り返す事ができるので、10分あれば十分って感じです(カラスの行水?)。けっこう時間は余りました。
トイレと洗面台は引き出し式になっていて、
こんな感じ。
毎回手で引っ張って出すので、使いにくいかも。
たとえば、1号車に1つだけでも使い心地の良いトイレがあればいいのになぁ。
洗面台は位置が高くて、手を洗うには問題ないけど、顔を洗うにはちょっと、ちょっと……。
オーディオ&テレビチャンネル
空調&暖房&ドライヤー
陽がさんさんと差し込むせいか、スイートルームの空調の効き目は悪かった。あまりに暑いので、空調が効いてないかも?と思って、ダイナープレイヤデス直結電話で聞いてみたら、すぐに車掌さんが来てくれて、空調をチェックして「これが、いっぱいいっぱいなんですぅ」と申し訳なさそうにおっしゃるので、こちらの方が申し訳なかった。
とりあえず、廊下の方が涼しいので暫くドアを開けておいた。
天井にスピーカがひとつ。ううっ、これは写真撮ってないっ。
冷蔵庫
とりあえず、列車の中で飲むものと冷やしておいた方がよさそうなモノを冷やしてみた。
この記事へのコメント
エンブレムが眩しい~~☆☆
スイートともなると服装から気を遣いそうですが、くらりさんはどのような出で立ちだったんですか?
私なんかB個室なので気楽なもんです(^^;
私も触ったことがない1号車1番のドア。
冷蔵庫があるのは知りませんでした。
ロイヤルでは雑誌備え付けは1冊だけです。
スリッパは同じものがロイヤルでは2人分あります。
しかし、正直な感想・・・「金かかってるなぁ。この部屋。」すげー。です。
ディナーにはまだ早いかな。
いよいよですね。
スィートに乗るときの服装。
今なら、Tシャツにパンツかな?
アンサンブルも有りですね。
歩きやすい靴に鞄。
その他、細かいところまでシュミレートできてますよ~
チケットが手に入らないだけです。泣)
初トワイライトに着ていこうとずっと思っていた白いワンピースにしました(^^)v
でも午前中走り回ったので乗車した時はヨレヨレでしたけど(笑
tjeさん☆
ロイヤルのスリッパも同じものが二人分なんですね。他にはレターセットとかも置いてありました(ちゃんと持って帰りました^^)。
それで、冷蔵庫にはカツゲンを冷やして持ってかえっちゃいました^^。
nanamiさーん!
スイートに乗るならTシャツにパンツは正解ですよ~。だって暑いんですもん。でも私も着ていくものからシミュレーションしてました、同じですね。